シルデナフィル(バイアグラ)はリウマチに効果があるか
シルデナフィルはバイアグラのジェネリック薬ですが、血管を拡張する効果があります。
これにより、レイノー病などのレイノー症状・指尖潰瘍などの強皮症に効果があるといわれますが、ニトログリセリン系の薬との併用は非常に危険です。
シルデナフィル(バイアグラ)は注意が必要
ニトログリセリン系の薬は狭心症や心筋梗塞、不整脈などの治療に使われるため、併用すると急激に血圧が下がるなどの症状が考えられます。飲み薬だけでなく、貼り薬、吸入薬、注射、塗り薬、スプレーなどに含まれていることもあるので十分注意が必要です。
シルデナフィル(バイアグラ)は市販のものを購入することもできます
シルデナフィルやバイアグラなどは市販のものを購入することもできますが、リウマチなどの疾患があり投薬を続けている方は、ふだん服用している薬が強く、副作用が多いことは十分承知されているかもしれませんが、なかなかシルデナフィルやバイアグラとの併用を医師に相談しにくいかもしれません。
シルデナフィル(バイアグラ)は医師に相談してからの服用が大切
リウマチやレイノー病などは、女性に発症する確率が高い疾患ですが、男性にも症状があらわれることもあります。
リウマチの改善の目的ではなく、勃起不全の改善を目的とする場合は自己判断せずに、リウマチの症状改善のためにシルデナフィルやバイアグラを処方してくれる病院の医師に相談してからの服用が大切です。